2008年 09月 06日
![]() 『左右確認』 FUJICA GS645W EBC FUJINON W 45mm/5.6 FUJI PRESTO400 @錦糸町・東京 曇りときどき晴れ。 オートコード抱えてぶらっと散歩。 鉄のフライパンが欲しくなって、近所のスーパーを探したのだけど、どこも置いていない。西友にイトーヨーカドーにも長崎屋にもオーケーにもない。みんなテフロン加工のペラペラもやつばかり。…これは百貨店か東急ハンズか、いっそ合羽橋ななんて話をしていてふと思いついた。こういうトラディショナルな物品って意外と街の荒物屋さんで扱っているのではないか! ところが今度は金物屋さん・荒物屋さんがない(^^;)。考えてみれば、ザルもタッパーウェアも百円均一ショップで揃う。街の荒物屋さんはかなりの苦戦を強いられているに違いない。 荒物屋さん…ということで記憶をたどると昔ながらの商店街。そうそう小岩の駅前商店街に間口の大きな荒物屋さんがあった。店先に積み上げられている鍋が壮観で何回か写真を撮ったことがあるじゃないか。 さっそく小岩まで出向く。店の中をうろうろしてもやはり目に付くのはテフロンのフライパンばかり。「何をお探しですか。」店のおばちゃんが出てきたので、鉄のフライパンが欲しいことを告げる。ああそれならと奥に連れて行かれると、あるわあるわフライパンから中華ナベまで各種サイズ揃っている。なんで普通のナベ・フライパンと一緒に置いてないんだろう。客層が違うのかな。 いろいろ物色した結果、28センチで取っ手が木のやつに決定。税込み3360円だけど、これで一生ものなんだから安い。だいたい半年でダメになるテフロンのやつでも2000円くらいするし。取扱い説明書ついてるから初めて使うときはきちんと読んでねというおばちゃんに見送られて店を出る。大満足。 ■本日のBGM:Highway Star / Deep Purple ■
[PR]
by yas_tak
| 2008-09-06 23:29
| 日記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 more... 最新のトラックバック
検索
タグ
Panasonic LUMIX DMC-G1
本八幡
写真集
G14mm/2.5
PENTAX K-7
LUX 26mm/2.8
吉林
WIDELUX F6B
a7R
Convertible Horseman
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||